
目次
サルビアの花言葉と由来
『サルビア』はシソ科アキギリ属(別名:サルビア属)の植物で、和名は『緋衣草(ヒゴロモソウ)』と呼ばれており、別名『セージ』とも呼ばれています。
原産地はブラジルで、花色は赤色・青色・ピンク色・紫色・白色などがあります。
サルビアは、初夏から秋にかけて鮮やかで濃い赤色の花を咲かせます。
アキギリ属の学名は『salvia(サルビア)』ですが、これは『salvus(健康・良い状態)』というラテン語が語源となっており、ローマ時代からサルビアの一種が薬草として使われてきたことに由来しています。
それでは、そんなサルビアの花言葉をご紹介していきましょう。
サルビアの花言葉
・尊敬
・知恵
・良い家庭
・家族愛
などがあります。
サルビアの花言葉の由来
サルビアは英語で『sage(セージ)』と言うのですが、『sage』には賢人という意味があります。
花言葉『尊敬』『知恵』は、このことに由来して付けられたと言われています。
サルビアの特徴
サルビアの仲間は900種類以上もあると言われています。
熱帯地域から亜熱帯地域に分布し、ハーブや観賞用など幅広く利用されています。
サルビアは多年草のものが多いのですが、1年草2年草から木本性の低木になる品種もあります。
品種改良が進んだのは19世紀初頭、サルビアがヨーロッパに伝わったことがキッカケだったようです。
サルビアは暑さには強いのですが、寒さに弱い品種もあり、ほとんどの品種が陽当たりと水はけが良い場所を好みます。
ただし、乾燥しすぎると生育が難しいので、注意が必要ですね。
暑さに強く開花期間が長いので、夏から秋の花壇を飾るのによく用いられ、家庭の花壇だけでなく公園や街路などでも植えられています。
サルビアの鮮やかで濃い赤色が花壇に群れとなって咲いている様は、非常に目を引き好印象を持たれます。
夏場は主役を盛り上げる脇役として、秋には主役として花壇を彩るでしょう。
地植えでも鉢植えでも育てることができますし、丈夫で育てやすいので初心者にもおすすめです。
【色別】サルビアの花言葉
サルビアには赤色・青色・ピンク色・紫色・白色などの花色が存在しています。
それでは、ここでは花色別の花言葉をご紹介していきますね。
赤色のサルビアの花言葉
『燃える思い』
青色のサルビアの花言葉
『尊敬』『知恵』
【英語名】サルビアの花言葉
サルビアは英名が『sage(セージ)』と呼ばれており、学名は『Salvia splendens』と言います。
英語の花言葉
『esteem(エスティーム)』意味は「尊敬・尊重」
『wisdom(ウィズドム)』意味は「知恵・賢さ」
『domestic virtue(ドメスティックバーチュー)』意味は「家庭の徳」
などがあります。
サルビアの種類
サルビアには実に900種類以上の品種があると言われています。
それでは、ここではその中からいくつかの品種をご紹介しましょう。
ピンク色~赤色のサルビア
サルビア・ブレファロフィラ
メキシコ原産の多年草で、草丈は50cmほどです。
夏~秋に開花し、耐寒性に優れています。
サルビア・ブキャナニー
メキシコ原産の多年草で、草丈は60cmほどです。
夏~秋に開花、陽当たりの良い場所を好みます。
サルビア・ニーナ
カナリア諸島原産で、草丈は20mほどになる大きな品種です。
春に開花し、陽当たりの良い場所を好み、寒さにも強い丈夫な品種です。
青色~紫色のサルビア
サルビア・アズレア
アメリカ原産の多年草で、草丈は1.5mほどになる大きな品種です。
秋に開花し、日向を好む品種ですが、寒さにも強いので育てやすいでしょう。
サルビア・クレベランディ
カリフォルニア原産で、草丈は90cmほどになります。
春から夏に開花し、日向を好み、高温多湿が苦手な品種です。
サルビア・ファリナセア(ブルーサルビア)
メキシコやアメリカが原産の多年草で、草丈は1mほどです。
夏から秋に開花し、日向を好み、上手に保護すれば越冬も可能です。
その他の花色のサルビア
サルビア・アピアナ
カリフォルニア原産で、草丈は1.5mほどになります。
春に開花し、日向を好みますが、多湿に弱い品種です。
サルビア・アルゲンテア(シルバーセージ)
南ヨーロッパ原産の2年草で、草丈は1mほどになります。
夏に開花し、日向を好みますが多湿が苦手な品種です。
サルビア・ディスコロール
ペルー原産の多年草で、草丈は1mほどになります。
夏から秋に開花し、半日陰を好み、室内であれば越冬が可能です。
サルビアの季節や開花時期
サルビアは初夏から秋にかけて花を咲かせ、開花時期は6月~11月です。
花屋やホームセンターに出回る時期は4月~11月ですが、最盛期は5月~10月です。
花持ち期間は2日~3日程度で、花色は赤色・青色・ピンク色・紫色・白色などがあります。
サルビアの誕生花
サルビアが誕生花となっている月日は下記の通りとなっています。
・8月7日(赤)
・8月31日
・9月19日
・10月4日
・12月18日(セージ)
関連リンク
【完全無料】4つの質問に答えるだけでプロの占い師がLINEで無料鑑定!
只今、恋愛占い師“慧(ケイ)先生”がLINEで無料鑑定を行っております。
慧(ケイ)先生は、占い師歴12年のプロの占い師。
今まで20,000以上の鑑定を行ってきました。
その慧(ケイ)先生のLINE公式アカウントに友だち追加をすると無料で鑑定を行ってくれます。
慧(ケイ)先生が最も得意とする恋愛鑑定です!
4つの質問に答えるだけで、今のあなたの恋愛の悩みを解決してくれます。
「無料なのに本格的な鑑定」と話題ですので、一度試してみてはいかがでしょうか?
口コミレビュー
無料だからと暇つぶしに登録したら、鑑定結果が本格すぎてビックリ!しかも当たってる♪
無料なのにしっかりアドバイスもくれて感動!もしアドバイス通りにして片思いが実ったらヤバいw
無料なのでなんとなーく試してみたら、復縁の診断が意外と当たっていたので、内心ドキっとしましたw
※LINE友だち追加ページが開きます。
「追加」をタップすると鑑定が始まります。
【無料】ハマる人続出!LINEトーク占いが当たり過ぎると話題に!
【登録不要!簡単に無料鑑定!】
チャットで人気占い師に鑑定してもらえる「LINEトーク占い」が当たると話題になっています。
「LINEトーク占い」とは、あのLINEが提供する公式の占いサービスです。
LINEトーク占いには、1000人を超える全国の人気占い師が集結!
実力のある占い師ばかりで、本格的な鑑定が体験できるのです。
例えば、名古屋の人気占いサロン即應翠蓮の「翠蓮先生」や、広島で2ヶ月の予約待ちになるほど人気のカリスマ占い師「蓮香先生」など、全国の人気占い師に鑑定してもらえます。
大手のLINEだからできる豪華メンバー!
初めて利用する方は、10分間無料で鑑定してもらえますので、一度試してみてはいかがですか?
あなたの未来が今すぐに分かりますよ!
- あの人の本音や気持ちを知りたい。
- 今から3ヶ月以内に起こる奇跡や出会い。
- 私のことを好きな人はいる?誰?
- 私はあの人とお付き合いできる?
- 運命の人は誰?もう出会ってる?
【中部】
fa-chevron-right岐阜占い fa-chevron-right静岡占い fa-chevron-right浜松占い fa-chevron-right名古屋占い fa-chevron-right豊橋占い
【近畿】
fa-chevron-right京都占い fa-chevron-right大阪占い fa-chevron-right堺占い fa-chevron-right神戸占い fa-chevron-right姫路占い fa-chevron-right滋賀占い fa-chevron-right奈良占い fa-chevron-right和歌山占い
★日本全国各地の占いの口コミもチェック!